『地震情報を読み解く』の出版について
京大ウィークスの際にご案内をしておりました、梅田康弘先生の『地震情報を読み解く』の出版ですが、編集作業が遅れておりまして、年内の刊行が難しい状況となりました。心待ちにしてくださっていたみなさまにお詫び申し上げます。 後日 […]
第2回 阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテスト応募作品のギャラリーを公開しました
第2回阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテストは現在作品を募集中です。今まで応募いただいた作品をギャラリーに公開しております。 締切りは12月31日。応募料は無料で誰でも参加できます。厳正なる審査の上、入賞者には賞金や記 […]
京大ウィークス2022を開催します!
10月29日(土)・30日(日)に京都大学創立125周年記念 京大ウィークス2022「特別公開」を開催します。今年度も京大ウィークスでしか聞くことのできない特別講演シリーズを実施します。今年度のテーマは、「地震学を知る― […]
オンラインセミナー(無料)のご案内
大阪で就労移行支援サービスを行っている一般社団法人キャリアデザインアプローチ様主催のオンラインセミナーで、当NPOのメンバーが地震・防災に関する講演『「いつか起こる」は今日かもしれない』を行います。無料セミナーですのでど […]
第2回 阿武山観測所と阿武山周辺の写真コンテストを開催します
今年春に開催した第1回写真コンテストでは、関西圏のみならず全国から多くの写真を応募いただき、盛況に開催することができました。引き続き第2回写真コンテストを開催いたします。応募要領など詳しくはここをクリックしてご確認ださい […]
新まんてんてらこや(第2回)を開催しました
2022年8月10日に第2回の新まんてんてらこやを開催いたしました。京都大学名誉教授で立命館大学客員研究員の岡田篤正さんに「近畿の主要活断層と長期評価」をテーマにご講演をいただきました。今回は阿武山観測所での対面受講とイ […]
夏休み企画2022「ペットボトル地震計をつくろう!」を開催しました
「ペットボトル地震計をつくろう」講座が7月23日(土)、24日(日)に阿武山観測所で開催されました。講座の様子はここをクリックしてご覧ください。